クルマ好き陸マイラーのマイル獲得奮闘記

マイル獲得に目覚めたクルマ好きのブログです

ガソリン代の決済で、費用対効果が高いANAカードを考察する

意外と使っているソラチカカード

陸マイラーの死蔵カード1番手であろうANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)」ですが、私は意外と使ってます。

 

クルマ好きな私は、ガソリンの消費量がけっこう多く、今はディーラーさんからお借りしてるプラグインハイブリットのBMW330e iPerformanceをメインで乗ってるので、それほどガソリンの消費量は多くないですが、それでも今月は52,940円です。

 

bang540gts.hatenablog.com

 

f:id:bang540gts:20170419110420p:plain

それらガソリン代を、ソラチカカードで決済しています。

 

なぜかというと、ENEOSはマイルプラス加盟店なので、ANAカードで決済するとクレカのポイントとは別に100円につき1マイルが付与されるからです。

 

ENEOSでは、Tポイントも200円で1ポイント付与されるので、ソラチカカード+Tカードの組み合わせで、1,000円につき10マイル+5マイル+5 Tポイントが貯まります。

 

マイルに換算すると、マイルプラス分10マイル+ソラチカカード分5マイル+Tポイント分2.5マイル=17.5マイル

 

ちなみに、ダイナースプレミアムカード+Tカードの組み合わせだと、1,000円につき20ダイナースポイント+5 Tポイントが貯まります。

 

マイルに換算すると、ダイナースポイント分20マイル+Tポイント分2.5マイル=22.5マイル。

 

月60,000円使うとすると、(22.5-17.5)×60,000÷1,000=300マイル/月ほどソラチカカードの方が少なくなってしまいますが、ダイナースは交換上限があるので、還元率が高くても交換できないダイナースより、ちょっと還元率は落ちるけどマイルに交換できるソラチカカード、という考えです。

 

それに「ANAカード入会キャンペーン2017」特典3 5月31日までに50,000円以上のカード利用で、3,000マイルプレゼントがありますし(^^)

 

どのANAカードが得か

ANAカードは一般が11種、ゴールドが5種、プレミアムが4種、計20種類あるわけですが、ここでマイル獲得数および費用対効果が最大となるカードを考察してみたいと思います。あくまでもガソリン代を決済するだけの使用用途で、カードの優劣ではありません。

 

年720,000円の決済をすると仮定します。ソラチカカード絶対に持ってなければならないので、ソラチカカード分の年会費2,160円と1,000ボーナスマイルをオンすることします。また、Tカード分やキャンペーンなどは考慮しないことにします。またリボ払いや他のポイントサイトを経由するなど、メンドくさいことはナシで(^^;)

 

ソラチカカード単体

ソラチカカード単体だと3,600マイル、マイルプラス分7,200マイルと1,000ボーナスマイルで、獲得マイル数は11,800マイル

 

年会費は2,160円なので、2,160円の費用で11,800マイル、つまり費用対効果は1円で5.46マイルです。

 

ちなみに10マイルコースにしたら獲得マイル数は15,400マイルになりますが、移行手数料5,400円がかかるので費用は7,560円、費用対効果は1円で2.03マイルになります。

 

獲得マイル数は3,600マイル増えますが、費用対効果は半分以上悪くなります。

 

 

ゴールドカード

ゴールド5種はすべて、移行手数料なしで1,000円につき10マイルが付与されます。

 

マイルプラス分をプラスすると、ダイナースプレミアムカードと同じ換算率となります!

 

これは期待できますね!

 

となると、年会費の高いダイナースとアメックスは脱落ぅ~。

 

ワイドゴールドカードで計算してみます。

 

カードポイント7,200マイル+マイルプラス分7,200マイル+2,000ボーナスマイル、合計16,400マイル

 

年会費15,120円なので、ソラチカカード分をオンすると、17,280円の費用で17,400マイル、費用対効果は1円で1マイル・・・

 

費用対効果メチャメチャ悪いですね(;^^A)

 

ちなみに、費用対効果が1円で5マイルになるためには、4,170,000円の決済が必要です。

 

 

 

プレミアムカード

プレミアムカード4種はすべて、ボーナスマイルが10,000マイル。年会費と換算率は4種とも違います。

 

まずは、年会費が高く、換算率は低いアメックスが脱落ぅ~。

 

VISAプラチナで計算すると、年会費が86,400円、換算率は1,000円で15マイル。費用86,400+2,160=88,560円、獲得マイルはマイルプラス分7,200マイル+カードポイント10,800+ボーナス10,000+ソラチカ1,000=29,000マイル、費用対効果は1円で0.32マイル・・・・・

 

や~~~~めた!!!

 

結局、ガソリン代を決済するだけなら、ソラチカカードの5マイルコースが1番費用対効果が高いことが分かりました(^^;)

 

結果

ソラチカカード5マイルコース 獲得マイル数11,800マイル 費用対効果5.46マイル

ソラチカカード10マイルコース 獲得マイル数15,400マイル 費用対効果2.03マイル

ワイドゴールドカード 獲得マイル数16,400マイル 費用対効果1マイル

VISAプラチナカード 獲得マイル数29,000マイル 費用対効果0.32マイル

 

bang540gts.hatenablog.com

 ガソリン代の決済で、年間12,600マイルを獲得できますね(^^)